-
京王の家
断熱性能の目安
断熱材を厚くしたり、窓を高性能化することで断熱性能は高まります。半面、建築費はアップします。「断熱性 […] -
京王の家
地盤改良とやり方出し(京王の家)
京王の家、「地盤改良」と「やり方出し」を行いました。 複数ある地盤改良の工法 改良工法はいくつか種類 […] -
京王の家
「京王の家」始動!
今年の2月頃からプランのご相談など頂いていた京王の家。先日無事地鎮祭も終えいよいよ着工の運びとなりま […] -
中野のエスネル
「中野のエスネル」完成見学会、ご来場御礼
10月17日・18日の2日間、この度完成した中野のエスネルにて完成見学会を行いました。当日は、多くの […] -
中野のエスネル
「中野のエスネル」完成見学会のお知らせ。
5月に着工し、工事を進めさせて頂いていた「中野のエスネル」が完成しました!この度、お施主様のご厚意に […] -
上木戸の家
完成見学会、ご来場御礼
ご無沙汰しております。ブログの更新がしばらく滞ってしまいました。(汗)今後は気合を入れて更新をしてい […] -
上木戸の家
「上木戸の家」完成見学会開催のお知らせ!
4月に着工し、工事を進めさせて頂いていた「上木戸の家」が完成します。このたびお施主様のご厚意により、 […] -
中野のエスネル
耐力面材と外部の防水とトリプルサッシ
中野のエスネル、無事上棟を終え工事は順調に進んでいます。屋根の下地も完了し壁の下地作成や耐力壁の設置 […] -
中野のエスネル
「中野のエスネル」上棟しました!
基礎工事・土台敷きも終えいよいよ上棟が行われました。建て方当日は時間帯によって少し雨が降りましたが作 […] -
中野のエスネル
金物工法と土台敷き
中野のエスネルは基礎工事を終え、土台敷きへと進みます。「土台敷き」とはコンクリートの基礎の上に文字通 […] -
中野のエスネル
高基礎のできるまで
中野のエスネルの基礎工事は5月~6月にかけて行われました。エスネルデザインさん標準の高基礎です。 通 […] -
上木戸の家
造作家具の打合せ
8月末完成に向け順調に工事が進んでいる「上木戸の家」。先日、食器棚やテレビ台、造作キッチンなどのお打 […] -
中野のエスネル
「中野のエスネル」始動!
新プロジェクト「中野のエスネル」が始動しました。中野のエスネルは設計・監理をエスネルデザインさんが行 […] -
上木戸の家
秋葉区、ISANAさんへ
5月の連休明けに建て方を終え、順調に工事が進んでいる上木戸の家。完成時のLDKにはダイニングテーブル […] -
上木戸の家
「上木戸の家」構造見学会を開催しました。
5/31(日)に「上木戸の家」にて構造見学会を開催致しました。お忙しい中会場にお越し下さった皆様、あ […] -
上木戸の家
「上木戸の家」トリプルガラス樹脂サッシ、APW430の取付け
付加断熱を終え、窓の取付けへと進みます。上木戸の家ではYKKのトリプルガラス樹脂サッシ「APW430 […] -
上木戸の家
「上木戸の家」付加断熱の施工
1階屋根も完了し、耐力壁となるモイスも8割方貼り終えました。上木戸の家ではここから「付加断熱」の工程 […] -
上木戸の家
「上木戸の家」屋根下地
上棟に引き続き屋根の下地を作っていきます。天気予報は1週間程度晴れが続く予報。作業がスムーズに進めら […] -
上木戸の家
「上木戸の家」上棟しました!
4月に入り地盤改良や基礎工事を進めてきた「上木戸の家」。先日無事上棟をさせて頂きました。当日は雨の心 […] -
上木戸の家
「上木戸の家」土台敷き。
GWの養生期間も明け、コンクリートの型枠を撤去しました。 型枠を撤去後、基礎内部を清掃。併せて周囲の […]