-
日常
真木山公園。
新発田市旧豊浦町にある「真木山公園」に行ってきました。 (少し奥まっているところにあるので、私は最近 […] -
日常
物置小屋の屋根改修。
物置小屋の屋根改修をさせていただきました。 [工事前] [工事後] 長年の風に耐え、傷みの激しかった […] -
日常
住まい「ホッと」通信⑥
住まい通信を始めてやっと1年になりますが、これからもよろしくお願い致します。 阿賀野でつくる木の住ま […] -
日常
子供と日曜大工。
約2年前から下地のまま外壁の張られていない当事務所を、さすがに何とかせねばと、娘(5歳)と日曜大工し […] -
日常
脱衣所。床の貼り替え工事。
前回に続き、阿賀野市Y様邸です。 ユニットバスの入れ替えに伴い、脱衣所の床のリフォームをさせていただ […] -
日常
ユニットバスの入れ替え工事。
阿賀野市Y様邸 浴室のリフォーム工事をさせていただきました。 [工事前] 既存の浴室は、タイル貼り。 […] -
日常
水芭蕉。
「自宅のすぐそばに、水芭蕉が群生しているところがある。」と妻がどこからか聞いてきたので、「それならば […] -
日常
たこ焼き。
先日、たこ焼きを作りました。 2~3カ月に一度くらい家で作るのですが、けっこうおいしいんです。(^. […] -
日常
浴室の手すり取り付け。
前回と同じく、新潟市S様邸。浴室の手すり取付工事です。 ユニットバスの場合、後から手すりは付けにくい […] -
日常
トイレの手すり取付工事。
新潟市S様邸、トイレの手すりの取付工事を行いました。 塗り壁仕上げで下地がなかったため、羽目板を張っ […] -
日常
H23青年建築士研修会。
3月5日に新潟市赤塚にあるメイワサンピアにて行われた、「青年建築士会研修会」に参加してきました。 こ […] -
日常
抹茶のロールケーキ。
我が家にオーブンレンジがやってきて以来、妻は週1~2回の割合で定期的にお菓子を生産するようになりまし […] -
日常
リフォーム施工例。
宮崎建築ホームページにて、リフォーム施工事例をアップしました。 お部屋のリフォーム・水廻りのリフォー […] -
日常
ごずっちょ商品券。
阿賀野市では、5月15日に「ごずっちょ商品券」なるものが発売されます。 これは、1セット1万円で、1 […] -
日常
テスト。
フェイスブックとの連動を試すための投稿です。 写真と本文は全く関係ありません。(笑) -
日常
阿賀野市リフォーム補助金制度③。
4月1日より、開始された「阿賀野市リフォーム支援事業」。 宮崎建築では、本日(4月4日)の朝までに3 […] -
日常
映画、ドラえもん。
先日、子供たちと一緒に、映画「ドラえもん、のび太の鉄人兵団」を見てきました。 「鉄人兵団」は、私が小 […] -
日常
木の伐採。
先日、近所のOB施主様宅の敷地内の木を伐採しました。 伐採したのは杉の木でしたが、かなり大きくなり、 […]