-
日常
笹神の家。キッチン収納。
笹神の家、キッチン部分にキッチン収納兼作業テーブルを作成しました。 こちらは食品庫が大きく、食器棚と […] -
日常
「笹神の家」施工事例アップしました!
12月~3月に掛けて工事を行わせていただいた「笹神の家。」竣工写真をアップしました。 HPの「おすま […] -
日常
笹神の家。「竣工撮影。」
笹神の家、内部の工事もほぼ完了し竣工撮影をさせていただきました。 3月末に撮影を行ったため、なかなか […] -
日常
バレンタインデー。
「2月14日」、若いころは何となくソワソワしていたような気がしますが今や単なる平日。 バレンタインデ […] -
日常
笹神の家。「耐震の仕様」
笹神の家では「耐震ボード」と「筋かい」を併用し耐震性能を確保しています。 建物の外周部には「耐震ボー […] -
日常
床板④。
床板サンプルのご紹介。 今回は唐松です。 唐松は質感としては杉に近いですが少し硬めです。 表情も杉に […] -
日常
床板③。
床板のサンプル。 今回は杉フローリングです。 杉のフローリングの特徴は、何といっても「やわらかさ」「 […] -
日常
東京土産。
先日母が東京に行ってきたということで、お土産を買ってきてくれました。 サザエさんの人形焼きです。 意 […] -
日常
笹神の家。「断熱仕様」
笹神の家の断熱仕様です。 天井 グラスウール 16k 200ミリ 敷き込み 壁 高 […] -
日常
笹神の家。「基礎・地盤」
笹神の家では、地盤調査の結果に基づき、構造計算を行い基礎形状を決定しています。 通常、新潟市や阿賀野 […] -
日常
新年のご挨拶。
新年明けましておめでとうございます。 2011年は3.11に大震災があり、激動の一年でした。 そんな […] -
日常
2011年仕事納め。
2011年もあとわずかとなりました。 ただ今お客様や近所の方へのご挨拶、カレンダーの配布などを行い帰 […] -
日常
煙突がない。
12月初旬、夜中から朝方にかけて、台風並みの強風が吹いた日がありました。 朝起きて火を入れようと薪ス […] -
日常
笹神の家。上棟しました。
今年の春よりお打ち合わせをさせて頂いた「笹神の家」が上棟しました。 こちらは1階部分がが車3台のガレ […] -
日常
床板②。
床材のサンプルのご紹介。 今回はバーチ(樺桜)です。 バーチは広葉樹なので硬い樹種にになりますが、前 […] -
日常
おいしい地ビール。
阿賀野市にある「スワンレイクビール」の地ビールセットを頂きました。 ビール大好きの私と妻は大喜び!ヽ […] -
日常
住まい「ホッと」通信⑦
遅くなってしまいましたが、8月に『住まいホッと通信⑦』発行しました。 今回はお風呂のリフォームや節電 […] -
日常
床板①。
宮﨑建築では、フローリングには無垢の床板を使用しています。 合板フロアにはない質感や、深み、経年変化 […]