福島県会津若松市にある工務店、あいづ暖家(だんや)さん
新住協の会員でもあり、いつも情報交換や勉強をさせてもらっています。
この度2週連続で完成見学会を行うとのことでお邪魔してきました。

会津地方は1月、2月の平均気温が氷点下になるほど冬の厳しい地域。
今年の冬は雪も多く特に厳しかったそう。
(省エネ基準の地域区分も新潟市より2段階厳しい3地域。)

西会津平均気温(気象庁HPより)
新潟市平均気温(気象庁HPより)
西会津に比べると3℃ほど冬の平均気温が高い。

見学させて頂いたのは「町尻東の家」。
あいづ暖家さんはその名のとおり暖かい家を基本としており、グラスウール300㎜断熱の施工経験もある工務店さん。
「町尻東の家」も超高断熱住宅であることはもちろんですが、暮らしやすさや素材へのこだわりなど、住む人への愛情を強く感じる住まいでした。

「町尻東の家」外観。
正面から見ると平屋のようだが実は2階建て。
南面はアルスの木製サッシとコシヤマの木製玄関引き戸。

お伺いした日は寒い日ではなかったので「冬の暖かさ」の体感はかないませんでしたが、かえって性能だけではない心地よさを体感することが出来ました。

「喫茶くら」外観

見学会にお邪魔した後近くの喫茶店へ。
明治時代の蔵を改修し昭和54年にオープンとのこと。歴史を感じます。
おしゃれなカフェというよりも、蔵そのものの無骨な雰囲気を残しています。

元の建物を直しすぎず、素材の持つ魅力を生かすという方向性に住宅のリノベーションのヒントを得られた思いがします。
趣のある落ち着いた空間でした。

帰り道途中に田園から山を望む。
現場から直接伺ったのでトラックでの遠出でした。(笑)

このような山の形、平野からの山の見え方は阿賀野市近郊には無く、福島に来たと感じます。

この記事を書いた人

アバター画像

宮崎 直也

宮崎建築4代目で、設計・施工・管理を担当しています。
新潟県ならではの「冬寒く、夏暑い」という悩みに、建て替えなくても新築と同等以上の断熱性能が確保できる断熱リフォームを手がけています。一般的なリフォームとは違い、少ない光熱費で全体の空調を実現しました。
2級建築士、1級技能士、職業訓練指導員、平成9年技能五輪新潟県予選1位、平成10年技能五輪全国大会出場。嫁さん大好き。