新事務所の改修工事、つづきです。^^
 屋根の葺き替えも終え構造の補強に進みます。

 改修前はポーチになっていた部分の一部を室内とするため基礎の増設を行います。
 赤線の部分に壁を作ります。

 ジャッキにて梁を押え柱を一時撤去。
 基礎工事を行います。

 穴を掘り鉄筋を組んで…。

 キレイな基礎が出来上がりました!!

 その間に外部に使用する杉板を塗装します。
 コストダウンを図るため妻と娘に作業を依頼。^^
 使用した塗料はウッドロングエコ。
 安全性が高い塗料なのでセルフ施工でも安心です!

 外周面は構造用面材にて耐震補強!

 付加断熱を行うためその上に下地を組み…。

 断熱材を充填!
 暖かそうです。^^

 窓を付けタイベックを貼ったら外部の下地も終了。

 ここまで来るのに半年以上かかりました~。(^_^;)
