12月に基礎コンクリートを打ち込み養生をしていた山谷町の家、18日からの建て方に向け土台敷きを行いました。
 寒波も過ぎ去り天候はくもり。土台敷き日和となりました。^^

 綺麗にコンクリートが打ち込まれた基礎。
 敷地に高低差があるため一部深基礎となっている。

 山谷町の家は床下エアコンによる全館暖房。よって基礎断熱方式となります。
基礎断熱の場合、土台と基礎を密着させる必要があるため気密パッキンを使います。
 パッキンにはジェイベックのレール120を使用。
 使用されている発泡ゴムが適度に柔らかく段差になりくいうえしっかりと密着します。

 まずはレール120を敷き込み…。

 そこに土台を乗せ、挟み込みます。

 パッキン材により、隙間がなくなっています!
 アンカーボルトを締めることにでさらに密着します。

 土台敷き、無事完了。^^

 翌日、材料も搬入され建て方を待つのみです!

 
					 宮崎 直也
		宮崎 直也