新潟市中央区にて工事中の「窪田町の家」が間もなく完成を迎えます。
この度、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催させて頂くこととなりました。

「窪田町の家」の見どころ

  • ウッドデッキにつながる木製の大型断熱サッシ
  • 土間と薪ストーブ
  • こもり感がありながら、家族とのつながりのある書斎スペース
  • 子育てを終えた、これからの暮らしに最適化した設計。
  • 高低差のある土地のプライバシーの確保

高い耐震性と断熱性能、換気と全館空調の計画。
高性能をベースとして、ご夫婦の居心地のよさを追求した住まいです。

「窪田町の家」仕様

■床面積
敷地面積:59坪
1F床:18.5坪
2F床:13.0坪
延床面積:31.5坪
ポーチ・外階段・デッキ:3.5坪
吹抜:4.5坪
施工床面積:39.5坪

■認定等
長期優良住宅・GX志向型住宅

■性能
断熱等性能等級7(G2グレード)
Ua値0.25
耐震等級3(許容応力度計算)

■仕上げ・素材
外壁:杉板鎧張り、ガルバリウム鋼板張り
1F:パインフローリング
2F床:パインフローリング
壁・天井:土佐和紙張り、ビニルクロス張り、一部シナ合板塗装仕上げ

■断熱
サッシ:樹脂サッシ・トリプルガラス(YKK APW430)※準防火地域仕様
サッシ:木製トリプルガラス引き込み戸(アルス社製)
玄関ドア:高断熱木製玄関ドア(ユーロトレンド)
床(付加断熱):HGW t105mm+50mm
壁(付加断熱):HGW t105mm+フェノールフォームt60㎜
屋根:セルロースファイバー t340mm

■空調・換気
冷暖房:エアコンによる全館空調(主暖房は薪ストーブ)
換気:第一種換気(熱交換、ダクト式)

■設備
キッチン:ウッドワン 
浴室:TOTO(1.00坪)
トイレ:TOTO 
洗面台・鏡:ミラタップ+造作
給湯:エコキュート 

「窪田町の家」完成見学会

日時
令和7年10月18日(土)10:00~17:00
令和7年10月19日(日)10:00~17:00

令和7年10月20日(月)10:00~17:00
場所

新潟市中央区窪田町
※会場の詳しい場所はお申込みを頂いた方にお知らせ致します。
※本見学会は完全予約制とさせて頂きます。

◎お申込みは下記までお願い致します。
TEL 090-2409-1462(宮崎携帯)
メール info@miyazakikenchiku .com

今回は平日となる月曜日も開催致します。
土日は都合がつきにくいという方も、この機会にぜひお越し下さい。
どうぞ、お気軽にご連絡下さい!

この記事を書いた人

アバター画像

宮崎 直也

宮崎建築4代目で、設計・施工・管理を担当しています。
新潟県ならではの「冬寒く、夏暑い」という悩みに、建て替えなくても新築と同等以上の断熱性能が確保できる断熱リフォームを手がけています。一般的なリフォームとは違い、少ない光熱費で全体の空調を実現しました。
2級建築士、1級技能士、職業訓練指導員、平成9年技能五輪新潟県予選1位、平成10年技能五輪全国大会出場。嫁さん大好き。